空いた時間に高収入が得られて、効率が良い副業があると聞き、チャットレディを知った人が多いのではないでしょうか?
「チャットレディって高収入を得られるみたいだけど、なんとなく危ない気がする」
「チャットレディに興味あるけど、危ない噂も聞くから、止めておいたほうがいい?」
「チャットレディって危ないみたいだけど、安全にできる方法や対策はないの?」
と、思っていませんか。
本記事ではなぜチャットレディが危ないと言われているのか、またリスクを回避し安全にできる方法やおすすめのチャットレディのサービスなどを解説していきます。
チャットレディがなぜ危ないのかを知り、安全にチャットレディをするための対策がわかるので、チャットレディに興味のある方はぜひ最後まで読んでみてください。
安全なチャットレディ👩 ⇣⇣⇣
💸おすすめ人気ランキング🛍️
チャットレディは危ないからやめとけ?潜むリスクとは
チャットレディをする上でのリスクについて解説していきます。
- 知人・友人・家族にバレる
- 配信を録画・撮影される
- プロフィールから個人を特定される
- ストーカー気質のある男性と出会ってしまう
- ノルマに未達だと詰められる
- 事務所の場所がハッキリとわからない
- 退会後に個人情報を消去してくれたかわからない
- SNSには誰でも簡単に稼げるなど良い噂しかない
- 報酬の未払いが発生する
- 確定申告を忘れてしまう
- 儲からない人もいるから
なぜチャットレディが危ないと言われているのかが、詳しく分かると思います。
知人・友人・家族にバレる
確率は低いですが、知人がチャットに入室してバレる可能性もあります。
トップの稼いでいるチャットレディほど、チャットレディの中では有名なため、バレてしまう可能性が高くなります。
その他のバレる原因は、スタッフと連絡をとっているところを見られてバレるというケースです。
実際に家族や彼氏に見られて、辞めざるを得なかったという方もいます。
また、自宅でライブをする方は、同居人にパソコンの履歴を見られてバレる可能性も高いです。
基本的に自分のスマホやパソコンを見られてバレるので、徹底して証拠消しをしないといけません。
配信を録画・撮影される
基本的に配信の録画や撮影は禁止されていて、画面にロゴが入っていたり、そもそも録画ができないように対策されています。
また24時間監視システムがあるため、配信の録画・撮影は難しく、危険性は低いでしょう。
ですが、一部のサイトはそれらの対策を一切せず、流出させられてしまう危険性があります。
また、海外サイトは国内と違って局部の露出が認められていて、監視システムなどの対策が万全ではありません。
ですので、海外サイトの方が稼げるからといった理由で利用すると、海外の動画サイトなどに拡散されてしまう危険性もあります。
プロフィールから個人を特定される
ネット社会が進んでいる世の中ですから、少しの個人情報だけで特定される危険性も少なくありません。
プロフィールに名前や年齢、所在地など本当の個人情報を書いてしまい、そこから特定しようとする人がいます。
また今は画像検索もできるため、顔写真からネット検索を行おうとする人もいます。
チャットレディを行う上で実名は使わず、いわゆる芸名を使って活動し、また年齢や住所も本当のことを言わないければ安全です。
ですが、そのような対策を一切しなかったチャットレディの初心者は、特定されてしまう可能性が高いでしょう。
ストーカー気質のある男性と出会ってしまう
男性の中には好きになったチャットレディを恋愛対象とみて、特定しようとする人がいます。
背景から、または似た背景の他のチャットレディと仲良くなって、どこの事務所にいるのか特定しようとします。
また、会いたいと言ってくる男性もいたり、通学先や通勤先などを聞いてくるので注意しなくてはなりません。
そういった男性に出会ってしまって最悪特定されてしまった場合、実際に会いに来ようとします。
事務所の前で待っていたり、実際に接触を図ろうとするので、十分に個人情報には注意しましょう。
ノルマに未達だと詰められる
基本的にチャットレディの事務所はノルマがなく自由出勤ですが、中には少数ですがシフトを決められ、ノルマが設けられるところがあります。
ノルマは最低出勤日数、勤務時間や獲得ポイントなどが課せられます。
悪質な事務所の場合、ノルマが未達だと詰めてくることも少なくありません。
またノルマが未達だと、ペナルティとして罰金を払わされる場合もあります。
ですので、事務所選びには注意し、ノルマがないとハッキリ明言していて、かつ自由出勤の事務所を選べばこのようなトラブルが起きることはないでしょう。
事務所の場所がハッキリとわからない
事務所の場所を女性にちゃんと教えないところは、悪質な事務所の可能性が高いです。
事務所の場所がバレたらまずい、もしくはそもそも事務所自体がない可能性があります。
そういった事務所の場合、入店の手続きを行った際、求人情報と異なった説明を受けることがあります。
また面接場所が事務所ではなく、駅前のカフェなどの場合も注意が必要です。
さらに、入店手数料を請求され、支払ったあと事務所から連絡がなく、こちらから連絡しようにも場所と電話番号が分からず、連絡できないということもあります。
退会後に個人情報を消去してくれたかわからない
チャットレディの事務所は個人情報保護法により、個人情報を厳重に管理しています。
そのため退会後は個人情報を消去するのが決まりですが、本当に消去してくれたかどうかは分かりません。
中には消去したか確認しないと、消去してくれない質の悪い事務所もあるためです。
プライバシー保護方針を掲げているとはいえ、真面目に行っていないところも少なくはありません。
ですので事務所に直接、消去したかどうかの確認は行った方が安全でしょう。
SNSには誰でも簡単に稼げるなど良い噂しかない
SNSで誰でも簡単に稼げるなどの良い噂しかない場合、悪質な業者の可能性があります。
チャットレディになりすまし、この事務所のお陰ですぐに100万円稼げたなどと発信します。
そういった投稿からその事務所に興味を持ち、連絡したところ多額な手数料を請求されたケースがありました。
また、チャットレディはすぐに月100万円稼げるほど甘くはなく、少しづつ経験を積んで報酬額をあげる仕事です。
ですので、すぐ簡単に月に100万円や年収5000万円稼げる、などの明らかに怪しい噂には注意しましょう。
報酬の未払いが発生する
チャットレディの事務所に所属している場合、運営難などの理由で報酬が支払われない事例があります。
これは個人で経営している子会社などで起きるもので、売り上げが少ないため、支払日なのにも関わらず支払えないことがあります。
そもそも支払う気などない悪質な事務所も存在するので注意しましょう。
また、契約違反によって報酬が支払われない場合もあり、局部を出したなどの違反行為が発覚した場合には未払いになる可能性があります。
こちらの場合は自分の過失になるので、サイトや事務所の規約は確認しておくのが良いでしょう。
確定申告を忘れてしまう
チャットレディは個人事業主のため、自分で確定申告をしなければなりません
専業が年間48万円以上、副業が年間20万円以上の売り上げがあった場合、確定申告が必要になります。
そのため確定申告を忘れてしまうと脱税とみなされ、罰金もしくは最悪の場合逮捕される可能性もあります。
税金と聞くと難しそうで後回しにしてしまいがちになり、忘れていたら後々大変になるので、確定申告はチャットレディをする上で避けては通れない道です。
事務所に所属している方は、難しそうであればスタッフに相談しながら進めると良いでしょう。
そもそも儲からないから
チャットレディは平均時給が高いことが魅力で、たくさんの常連さんを得られれば、しっかり稼げるお仕事です。
しかし、チャットレディは人気商売なので、稼げる給料の相場は人によってそれぞれで稼げない人もいます。
稼げるようになるには、魅力的な見せ方を考えたりトーク力を磨いたりする必要があります。
また、チャットレディは基本的に待機時間はお金になりません。
待機時間といっても画像は流れているので、男性がチャットしたくなるようにアピールする必要があり、休憩時間とは異なります。
稼ぐためには待機時間をなるべく少なくする必要があります。
そもそもチャットレディの仕組みとは?
チャットレディってそもそも、どう報酬が発生して、どういう会社が運営しているのか良く分からない方が多いのではないでしょうか?
- 報酬が発生する仕組み
- 一般的にどんな会社が運営しているのか
そんな方のために詳しく解説していきます。
報酬が発生する仕組み
チャットレディの報酬は男性が使ったポイントと報酬率で決まります。
男性はチャットレディのライブを見るのに1分ごとポイントを消費し、それがチャットレディの報酬になります。
すべてのポイントが報酬になるわけではなく、報酬率によって貰える報酬額が決まる仕組みです。
報酬率とは、貰ったポイントからチャットレディに還元する報酬の割合のことです。
例えば1時間で4000ポイント稼いで、報酬率が40%の場合、チャットレディは1時間で1600円の報酬になります。
事務所やチャットサイトは運営するのに経費がかかるため、このように報酬率が定められています。
一般的にどんな会社が運営しているのか
大手のチャットレディの事務所は、一般的にはチャットレディのマネジメントを専門に行っている会社が運営しています。
また、チャットレディだけに関わらずライブ全般のマネジメントを行っている会社もあり、基本的にライブ配信に力を入れた会社が運営していることが分かります。
長年チャットレディの事務所を運営している会社であれば、チャットレディとして稼ぐために必要なことは熟知しているでしょう。
チャットレディに関する実際にあった危険なトラブル
ここからは実際に起こった、チャットレディに関するトラブルの体験談を紹介していきます。
このようなトラブルが何故起こってしまったのかも解説していきます。
お酒を飲んで配信
友達にチャットレディが稼げると教えてもらい始めました。
お仕事にもだんだん慣れてきて、お酒を飲みながらチャットをしました。
お話が盛り上がってお酒もすすんでしまい、かなり酔っぱらった状態でチャットをしていたのを覚えています。
その次の朝、知らない人からたくさんLINEが来てました。
なんで知っているのか聞いたら、酔っぱらっていたときに晒していたみたいです。
SNSに拡散されなかったのでそれ以上LINEが来ることはなかったのですが、拡散されていたらと思うとゾッとします。
チャットレディは身バレや違反行為など、配信をする上で気を付けなければならないことがあります。
自分を守るために余計な発言や行動をしないように心がけなければなりませんが、ちょっとした気の緩みでトラブルに巻き込まれることも少なくありません。
ですので、お酒を飲んで冷静な判断ができない中配信するのは、危険だといえるでしょう。
また、仕事に慣れてきて注意力がなくなり、これくらい大丈夫だろうと思ったことがトラブルに繋がることもあるので注意しましょう。
ノルマはないはずなのに、もっと頑張れと言われる
チャットレディを始めたくていろいろな求人を調べていたところ、待遇が良くてノルマがなく、自分が働きたいときにお仕事ができると書いてある求人を見つけ、登録しました。
最初は自由に働けて収入も良く、日々のチャットレディの仕事が楽しかったです。
ですが、出勤日が少し減ってしまったところ、「もっと頑張って出勤してほしい」、「月に最低でもこれくらいは稼いでほしい」などとスタッフに言われるようになりました。
そのことでスタッフと揉め、事務所は2ヶ月くらいで辞めました。
自由に働けるところに惹かれて応募したのに、実際は全然そんなことなくて残念です。
悪質な事務所の場合、実際に登録して働いてみたら、求人情報の内容と異なることが多々あります。
ノルマがなく自由出勤だと聞いていたのに、週3日以上出勤しようと決められたり、また、1日の稼働時間を延ばすように言われることもあります。
また悪質な事務所の特徴として、最初は優しく振る舞い、慣れてきたところで無理な要求をすることが多いです。
そういった場合そもそも求人情報通りにする気はなく、人を増やすために実際と異なった情報を伝えている可能性が高いです。
ストーカー被害を受け脅される
チャットレディをしているのですが、1人の客から脅されています。
スクショした画像を拡散されたくなかったら、良く行ってる店を教えてほしいなど言われて特定しようとしてきます。
言ったことないのに友達と出かけたときのことも知っていて、チャットで後日言われました。
住所を特定されて自宅に来るんじゃないかととても心配です。
参考:Yahoo!知恵袋
基本的には利用規約を守り、適切にチャットするお客がほとんどですが、中にはストーカー気質の人もいて、居場所を特定して実際に会いに来ようとします。
トラブルを起こさないためにも身バレをしないよう発言には気を付けなければなりませんが、ちょっとした情報だけで特定してしまう人も少なくありません。
そういった客も中にはいることを理解し、特定されてしまった場合は事務所に全てそのことを話しましょう。
チャットレディの悪い口コミ・評判
チャットレディに良いイメージを持っていない人は、具体的にどのように思っているのでしょうか。
チャットレディの悪い口コミと評判を紹介していきます。
大型連休の時って、ほんっとに民度が下がる⤵︎⤵︎それは分かってるけど…今年のお盆休みって、過去イチ悪いと言っても過言じゃない位、遊び方知らない客が多すぎる🥺
— ちぃ@チャットレディ (@chi_____isan) August 14, 2024
チャトレって結構病むね笑
新人終わったら稼げないし⤵️
— チャトレチャン (@Eckb2Of) August 13, 2024
稼げなくて悔しくてそのあと○時間で○万稼いだ!とかいう人すごすぎるだろ、もう私はだめですチャトレ向いてない。稼げなすぎゴミ。
— 腰痛🍵 (@hncloysm) July 13, 2024
体験入店したチャトレ、トッモのは振り込まれてるのに振り込まれないし、口座をLINEで教えて欲しい言われたから送ったのに既読すらなし。
舐めてる??労基行くべき?— 咲耶 (@Sakuya_tourabu_) August 12, 2024
お客の中にはマナーを守って話してくれる人もいますが、そうでない人もいるため、ストレスを感じるかもしれません。
また、チャットレディで稼ぐには男性に満足いってもらうコミュニケーション力が必要で、事務所からノウハウを教えてもらうか、慣れや経験で身につけていく必要があります。
ですがなかなか思うように稼げず、モチベーションが下がってしまう方もいます。
さらに報酬を支払わない悪質な業者も存在するので、事務所選びはしっかりと調べなければなりません。
危ないチャットレディを避ける方法
チャットレディの危険性について解説してきましたが、危ないチャットレディを避ける方法がいくつかあるため、解説していきます。
業界大手のサービスを使う
評判が良くないと長く運営することができないため、10年以上運営している大手のサービスを利用するのが安全です。
大手であれば未払いやノルマ以上に働かせることはないため、安心してお仕事ができます。
また長年運営をするには売り上げがしっかりないといけないため、大手はチャットレディの登録数が多く、稼いでいる女性が多いです。
そのため大手には稼ぐためのノウハウがあり、1人1人に対してスタッフがしっかりとサポートをしてくれるのも特徴です。
さらに大手は運営が難しくなって報酬をたくさんあげられないといったトラブルは起きにくい上、報酬率が高く設定されているのも魅力の1つでしょう。
口コミ・評判が良いサービスを使う
悪い口コミ、評判があった場合、同様なトラブルに巻き込まれる可能性があるので、そちらのサービスは避けた方が良いです。
スタッフが優しく教えてくれた、好きな時間に働けて嬉しい、報酬率が高くて稼ぎやすいといった良い口コミ・評判のあるサービスを利用するのが安全でしょう。
まず、サポート体制が充実していて、スタッフが相談にのったりアドバイスをしたりなど、親身になってくれるところが安心です。
悪質な業者と違って女性のことをしっかり考えて動いてくれるため、安全だと言えます。
また、基本的にはチャットレディはノルマがなく、報酬率が高いのが魅力であるため、そうでない口コミや評判があった場合は避けた方が良いでしょう。
少しでも怪しいなと感じたら登録しない
チャットレディの求人はたくさんあるので、少しでも怪しいと思ったらそのサービスの登録は止めておきましょう。
中には悪質な業者もいますし、また詐欺をする業者もいますので、しっかりと安全だと判断した上で登録しましょう。
そもそもサイトがなかったり、サイトに書かれている情報が十分でなかった場合は悪質なサイトだと判断して良いです。
稼げるからと最初からアダルトチャットを利用しない
アダルトチャットサイトはノンアダルトチャットサイトと比較して、危ないサイトが多く存在しています。
特に海外のアダルトチャットサイトには危ないものが多く、盗撮や流出をされるリスクが高いです。
ですので、チャットレディを始めたばかりの初心者が、稼げるからという理由で様々なアダルトチャットサイトを利用するのは危険だと言えます。
アダルトチャットサイトを利用するには、事務所のスタッフや同僚に安全なチャットサイトを教えてもらい、そちらを利用するのが安全でしょう。
また、慣れずにいきなりアダルト行為をすると、それが大きな精神的ストレスになる可能性もあるので、そういった理由でも最初から利用は避けた方が良いでしょう。
チャットレディを安全に利用するために押さえたい身バレ対策
チャットレディをする上で怖いことの1つは身バレをすることですが、しっかり対策を行うことでリスクはかなり減らせます。
ここからは身バレの対策方法を紹介していきます!
変装する
ウィッグで髪型を変えて普段と違うメイクをして変装すると、身バレのリスクはかなり下がります。
髪型とメイクを変えるだけで雰囲気ががらっと変わり、普段の自分とは別人のように見せられます。
仮にお客とプライベートですれ違ったとしても、気づく可能性はかなり低いでしょう。
また、知り合いがお客としてサイトを利用し、見かけたとしてもしっかりと見ない限りは気づくことはありません。
さらに、普段着ないような服装にするのも効果的です。
事務所によってはウィッグと衣装が揃えられているので、通勤チャットレディの方はこれらを活用するのが良いでしょう。
個人情報を話さない
当たり前ですが、個人情報を話してしまうと特定される可能性があり、身バレをするリスクも高くなります。
ですが、うっかり自分の本当のことを話してしまう可能性も少なくありません。
チャットレディの仕事に慣れてきて、気が緩んで話してしまったり、仲良くなって少し教えたくなった人もいます。
仲良くなって優しそうな人であっても、個人情報を知ってしまえば特定しようとする人も中にはいます。
チャットレディに慣れてきて注意力がなくなってくると思いますが、改めて身バレのリスクがあることを意識してから、仕事に臨むのが大切です。
また、事前に自分のキャラ設定をしっかり行い、個人情報を話してしまうリスクを減らすのも効果的です。
特定されるようなものを映さない
個人情報が分かるようなものや、場所を特定されそうなものはライブ映像に入らないように注意しましょう。
背景も場所を特定されてしまう要因になるので、外が映らないように気を付けなければなりません。
建物内の壁や構造などで特定されてしまう可能性も少なからずはあるので、装飾を施しておくとより可能性を減らせます。
また、郵便物や免許証などの個人情報がばれるようなものも、手元には置いておかないようにしましょう。
さらに、スマホを手元に持っておくのも危険です。
スマホの中身が見えてSNSのアカウントがバレてしまう可能性もありますし、スマホを開いてなかったとしても通知が来てバレてしまう可能性もあるためです。
通勤で働く
在宅チャットレディとして働く場合、同居人にバレてしまう可能性があります。
チャットレディ中に帰ってきたり、パソコンの履歴を見られてバレてしまいます。
ですが、通勤チャットレディとして働く場合、その心配はありません。
誰かと一緒に住んでいてバレたくないという方は、通勤で働くことをおすすめします。
また、事務所によってはアリバイ作りもしてくれるところもあるため、家族などにバレる心配もありません。
さらに、通勤の場合、事務所が用意した部屋で配信を行うため、自宅よりも場所バレしにくいメリットもあります。
また、事務所によっては衣装やウィッグの用意もあるため、身バレ対策をしやすいのも魅力です。
しっかりと自分のキャラ作りをする
本当のことだけを話していたら身バレするのも時間の問題です。
そのため、本当ではない自分のキャラ設定をするのが大事です。
出身や職業、年齢などを決めておいて、その設定になりきってお仕事するのが良いでしょう。
ですが、プロフィールを全て偽るのは逆効果になります。
例えば、好きな漫画はワンピースですと嘘を言った場合、好きなキャラはと聞かれて答えられなかったら嘘だとバレてしまい、印象が悪くなります。
ですので、本当のことを交えて、本当ではないプロフィールを作り、偽る場合は最低限答えられるものにしておきましょう。
また、名前や出身地、勤務先などの個人情報は別なので、本当のことを言わないよう注意しましょう。
危なくない安全なチャットレディ4選
チャットレディのサービスには危ないものも多く存在すると解説してきましたが、中には危なくない安全なサービスもあります。
チャットレディを始めるのにおすすめな、安全なサービスを4つ紹介していきます。
1.ポケットワーク
勤務形態 | 在宅&通勤 |
---|---|
運営会社 | 株式会社エムジー |
運営歴 | 10年以上 |
特徴 | ・24時間女性スタッフがサポート
・業界トップクラスの提携サイト数 ・運営実績10年以上の老舗 |
未経験 | ◯ |
体験入店 | あり |
祝い金 | 登録特典56,000円 |
最大時給 | 9000円 |
最大料率 | 30% |
ジャンル | アダルト&ノンアダどちらもあり |
対応地域 | 北海道・宮城県・東京都・神奈川県・愛知県・大阪府・広島県・福岡県 |
ポケットワークは運営歴10年以上で、業界大手のチャットレディ事務所です。
事務所は全国に8ヵ所展開していて、在宅チャットレディも対応しています。
サポート体制も充実していて、元チャットレディのスタッフが24時間無休でサポートしてくれます。
大手ならではの実績と信頼性があり、またボーナスや待遇が充実しているのも魅力です。
さらに、提携サイト数が業界トップクラスであり、その上提携しているサイトの稼働率が高いため、稼ぎやすい点も魅力の1つでしょう。
ポケットワークの店舗情報
個室 | あり |
---|---|
フリードリンク | あり |
フリーフード | なし |
美容アイテム | あり |
ポケットワークの求人情報
顔出し | 必須ではない |
---|---|
経験者優遇 | あり |
女性スタッフ | ◯ |
短期バイト | ◯ |
日払い | ◯ |
ノルマ | なし |
週1出勤 | ◯ |
提携ライブチャットサービス | ・ジュエルライブ
・FANZAライブチャット ・マダムライブ ・VI-VO ・エンジェルライブ ・ライブデゴーゴー ・チャットピア |
ポケットワークの口コミ
チャトレを始めた時は何もわからず個人契約していました。アカウント停止になってしまって、永久追放された53歳の私をポケットワーク大阪店の方が救ってくださいました。代理店の有難さが良くわかりました。在宅でも全く問題なくお仕事ができています。
— A (@as322ezweb) November 29, 2023
@uodvmEuM8A78712
自分の経験談からの助言をするとすれば、チャトレに抵抗がないのであれば在宅登録をポケットワークの方でしちゃうのもありかなと思います💡
チャトレ+隙間時間にメルレをしていた時は(チャトレ→月に6日くらいトータル3〜4時間配信+メルレ)で12万程稼げたので😌💪— うめくらげ (@ume_kuragedayo) July 8, 2024
2.ブライトグループ
勤務形態 | 在宅&通勤 |
---|---|
運営会社 | BrightGroup(ブライトグループ) |
運営歴 | 10年以上 |
特徴 | ・全国にチャットルームを展開している
・稼ぐための独自のマニュアルがある ・ベテランスタッフによるアドバイスが受けられる |
未経験 | ◯ |
体験入店 | あり |
祝い金 | 登録特典30,000円 |
最大時給 | 24,000円 |
最大料率 | 40% |
ジャンル | アダルト&ノンアダどちらもあり |
対応地域 | 北海道・青森県・宮城県・山形県・茨城県・栃木県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・岐阜県・愛知県・大阪府・奈良県・兵庫県・岡山県・山口県・福岡県・沖縄県 |
ブライトグループは、ライブチャット黎明期から運営している大手チャットレディ事務所です。
全国にチャットルームを展開しており、通勤・通学先の近くや出先など、その時々で自分が使いやすいチャットルームを利用できるため、すき間時間を有効活用できます。
基本からプロ級までのノウハウをまとめた独自のマニュアルがあり、上位ランカーを育てた実績があるベテランスタッフによる手厚いサポートが受けられるので、しっかり稼ぎたい人におすすめです。
LINEでカンタン応募♪
ブライトグループの店舗情報
個室 | あり |
---|---|
フリードリンク | – |
フリーフード | – |
美容アイテム | – |
ブライトグループの求人情報
顔出し | 必須ではない |
---|---|
経験者優遇 | – |
女性スタッフ | ◯ |
短期バイト | ◯ |
日払い | ◯ |
ノルマ | なし |
週1出勤 | ◯ |
提携ライブチャットサービス | ・FANZAライブチャット
・エンジェルライブ ・チャットピア ・ジェエルライブ ・マダムライブ ・ライブデゴーゴー |
ブライトグループの口コミ
授業の日は学校の近く、休みの日は自宅の近く、遊びに行った先にチャットルームがあれば帰り際にお仕事してます。勤務地が多いのもいい!
引用:ブライトグループ
副業としてチャットレディを始めてから欲しい服も我慢せず、無理せずに買ってます。先日全身脱毛にも通い始め、毎日が充実しています。
引用:ブライトグループ
LINEでカンタン応募♪
3.VI-VO
.jpg)
Screenshot
勤務形態 | 在宅 |
---|---|
運営会社 | 株式会社エムジー |
運営歴 | 19年以上 |
特徴 | ・FANZAライブチャットの正規代理店
・ボーナスの種類が多い ・福利厚生が充実 |
未経験 | ◯ |
祝い金 | 無料登録最大8,000円 |
最大時給 | 7,500円 |
最大料率 | 50% |
ジャンル | アダルト&ノンアダどちらもあり |
対応地域 | 全国 |
顔出し | 必須ではない |
経験者優遇 | 不明 |
日払い | ◯ |
ノルマ | なし |
VI-VOはサービスが2016年から始まって比較的新しいですが、報酬単価が高く稼ぎやすいと評判のライブチャットサイトです。
ライブ配信だけではなく、メール、または動画や画像の投稿などで収入を得ることもでき、仕事の幅が広いのもVI-VOの特徴です。
報酬単価が高いためメールでも稼ぎやすく、ライブ配信の合間などに返信して稼ぐのも良いでしょう。
また、報酬がチャットを開始してから15秒で発生し、業界最短を誇っている点もVI-VO大きな特徴です。
VI-VOの口コミ
基本モアとかで稼いでる方とかは
vi-vo やらなきゃ損です。
基礎知識?てかそれくらいやれてたら
vi-vo おすすめします。
わからないところは聞いてくれたらいいので👌
やりたいと思った方声かけてね👹👹👹
紹介メインになりたいと思ってる人も
紹介料1万だから稼げると思う!— 🐰🔰(ぴょん) (@usapin_ds) February 3, 2018
一人暮らしを始めた大学生です。家賃と光熱費は親名義で支払ってもらえますが、コロナが流行りだしてからアルバイトが減り、生活費が足りなくなってメールレディに登録。今は、これ以上すると確定申告しなきゃなんだけど、ここで辞めておくか腹を決めてガンガン稼ぐか迷ってます。
引用:VI-VO
4.ライバーサポートグループ
勤務形態 | 在宅&通勤 |
---|---|
運営会社 | 株式会社クロスメディア |
運営歴 | 20年以上 |
特徴 | ・FANZAライブチャットの正規代理店
・ボーナスの種類が多い ・福利厚生が充実 |
未経験 | ◯ |
体験入店 | あり |
祝い金 | あり |
最大時給 | 8,400円 |
最大料率 | 50% |
ジャンル | アダルト&ノンアダどちらもあり |
対応地域 | 北海道・宮城県・岩手県・福島県・東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・栃木県・茨城県・群馬県・愛知県・静岡県・長野県・山梨県・新潟県・富山県・福井県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・広島県・山口県・島根県・香川県・愛媛県・福岡県・宮崎県・熊本県・長崎県・佐賀県・大分県・鹿児島県・沖縄 |
事務所が全国的に展開されていて通勤ルームの数が多く、通勤できるチャットルームを見つけやすいのが魅力です。
在宅も対応しているため、近場にチャットルームがなくても通わずお仕事も可能です。
また、ライバーサポートグループは全国に5社だけのFANZAライブチャットの正規代理店であり、かつ運営歴20年を誇るため、信頼性が高く安心できる事務所と言えます。
またその他にも有名な大手チャットサイトと提携しているのも、ライバーサポートグループの魅力でしょう。
ライバーサポートグループの店舗情報
個室 | あり |
---|---|
フリードリンク | あり |
フリーフード | 店舗により異なる |
美容アイテム | 店舗により異なる |
ライバーサポートグループの求人情報
顔出し | 必須ではない |
---|---|
経験者優遇 | 記載なし |
女性スタッフ | ◯ |
短期バイト | ◯ |
日払い | ◯ |
ノルマ | なし |
週1出勤 | ◯ |
提携ライブチャットサービス | ・FANZAライブチャット
・エンジェルライブ ・チャットピア ・ライブでゴーゴー ・ジュエルライブ ・マダムライブ |
ライバーサポートグループの口コミ
平日の空いた時間のみで男性と楽しくお話をしているだけだったのであまり多くは貰えないかな?
と思っていましたが、予想より多く頂く事が出来ました。
時給換算すると一般的なパートより多いのではないかと思います。
チャットレディーとして働く前は、出勤日数・時間やお給料の支払い等に不安を感じていましたが
実際に働いてみて男性に直接会わない安全性やお給料の高さ等の女性が働きやすい環境を知りました。
お話する事が好きな女性はもちろんですが、私みたいなお話を聞く事が得意な方でも楽しく働けるお仕事だと思います。
引用:ライバーサポートグループ
私は24歳の派遣社員で、月収は手取り10万円ほどです。一人暮らしをしているので、正直このお給料では全く貯金ができずにカツカツでした。
ですが、ある時友人からチャットレディ―の副業のことを教えてもらったんです。彼女は何と月収20万円もチャットレディーで稼いでいて、
男性とお話しするだけで簡単にお金が稼げるのですごく楽しいと言っていました。その話を聞いて、自分もやってみたい!と思ったんです。
早速彼女がやっているチャットレディ―の会社を教えてもらい私も登録しました。私のお給料ですが、最初の月でなんと15万も稼いじゃいました。
翌月は20万円です!すごいですよね!チャットレディ―初心者の私でもこんなに簡単にお金を稼ぐことができたんですから。
引用:ライバーサポートグループ
まとめ:チャットレディは絶対に危ないわけではない!
事務所が悪質だったり、変な客が来て特定されそうになるなど、危険が及ぶ可能性はチャットレディをする以上あり得ることです。
ですが、そんなトラブルが起きないよう最小限に抑える方法はいくつもあります。
また、チャットレディには10年以上運営実績のある大手事務所があり、いざというときに守ってくれます。
チャットレディに興味あるけど不安な方は、大手事務所に応募し、サポートを受けながら始めてみるのがおすすめです。