「大学生でもチャットレディで稼げる?」
「大学生におすすめのチャットレディは?」
「大学生がチャットレディをするメリットとデメリットは?」
このような悩みを抱えていませんか?
今回は大学生がチャットレディをするメリットとデメリットを解説し、大学生でも稼げるチャットレディを紹介しています。
併せて確定申告や扶養についても解説しているので、大学生でチャットレディが気になっているなら、ぜひ参考にしてください。
大学生がチャットレディをするメリット
最初に大学生がチャットレディでバイトをした場合のメリットを紹介します。
- 好きなタイミングで働けて学業と両立しやすい
- 普通のアルバイトより稼げる
- 日払いでお財布がピンチのときに助かる
- ナイトワークより安全
好きなタイミングで働けて学業と両立しやすい
チャットレディはシフトが自由なので、自分の都合がよいタイミングで働けます。
一般的な学生アルバイトと異なり、「1日何時間以上・月何日以上シフトに入らなければならない」といった縛りがありませんし、誰かが休んだから代わりにシフトに入るように頼まれることもありません。
完全に自分のペースで働けるので、例えば試験やレポートで忙しいときは働かずに時間に余裕があるときにまとめて働いたり、通学途中のすき間時間を利用したりでき、学業と両立しやすいです。
普通のアルバイトより稼げる
チャットレディは一般的なアルバイトよりも、効率的に高収入が得られます。
株式会社リクルートが2024年1月に実施した「大学生アルバイト調査」によると、三大都市圏での大学生のアルバイトの平均時給は1,100円~1,150円が最も多く、それ以外の地域でも1,000円~1,050円が最も多いという結果でした。
チャットレディの場合は、利用するサイトや働き方にもよりますが、平均時給3,000円ともいわれており、中には月50万以上や100万以上稼ぐ人もいます。
勤務時間やシフトに縛られずに高収入を稼げるので大学生にぴったりです。
日払いでお財布がピンチのときに助かる
チャットレディは日払い可能な事務所が多く、通勤タイプなら働いてすぐに現金が手に入り、在宅でも翌日には口座に振り込まれます。
大学生がおこなう一般的なバイトでは、短期の場合はその日に現金手渡ししてくれるアルバイトもありますが、基本的に1か月分がまとめて給料として支払われます。
すぐに報酬が手に入るので、急な飲み会ですぐに現金が欲しいときや、飲み会続きでお財布がピンチの時に助かります。
「今月お金が足りないかも」というときに、サクッと稼げるので便利ですよ。
ナイトワークより安全
チャットレディは、ナイトワークより安全に稼げるのもメリットの1つです。
ナイトワークでは直接お客さんと関わるので、触れられたり、帰宅の際に待ち伏せされる恐れがあります。
その点チャットレディは画面越しの対応なので、触られる心配がありません。
また、チャットレディ事務所の多くは女性の安全を考えて事務所の場所を公表していないので、待ち伏せされる可能性も少なく安全に働けます。
顔出しなしやマスクをしての出演でよいので、自分が気を付ければ顔バレや身バレの可能性も少なくなります。
大学生がチャットレディをするデメリット
好きなタイミングで働けて高収入と、大学生のバイトとしてメリットが多いチャットレディですがデメリットもあります。
- 確定申告が必要になることがある
- 身バレする可能性がある
- 画像や動画が流出する恐れがある
いくつか紹介します。
確定申告が必要になることがある
チャットレディの場合は、一年間で一定の金額以上働くと自分で確定申告する必要があります。
居酒屋など、一般的なアルバイトで給料をもらう場合は、源泉徴収されるので自分で申告する必要はありません。
しかし、チャットレディは業務請負契約を行っている個人事業主として扱われます。
給与をもらっているわけではないので、源泉徴収が行われません。
従って、一定の金額以上稼ぐと確定申告が必要となるので注意しましょう。
身バレする可能性がある
チャットレディは身バレといって、自分のプライバシーが男性にバレてしまう危険性があります。
男性によってはストーカーのようになることもあるので、身バレ対策はしっかり行いましょう。
顔出ししない、マスクをするなどの方法もありますが、チャットレディ事務所には別人のようになれるメイクテクニックがあったり、自動補正カメラが完備されていたりします。
チャットルームに出勤すれば、部屋の状況から住んでいる場所を特定されることもありません。
うっかり自分が個人情報を特定されそうなことを言わなければ、身バレはかなり防げます。
画像や動画が流出する恐れがある
大手チャットレディ事務所ならスクショ対策をしていますが、完全にスクショを防止するのは難しいです。
チャットレディは顔出ししたり、体を露出したりする場合があります。
画像や動画がネットに流出してしまうと、社会的信用やイメージが下がり、就職活動など、後々の人生に影響を与えてしまう可能性もあります。
顔や体を露出するかどうかはチャットレディ自身で決められるので、男性に求められたからと言って安易に露出しないようにしましょう。
大学生のチャットレディも確定申告は必要?
大学生でもチャットレディで稼いでいる場合、一定の金額以上の収入があると確定申告が必要です。
基準となる収入は専業か、チャットレディ以外にも収入があるかどうかによって異なります。
基準となる金額を下記の表にまとめました。
働き方 | 確定申告が必要になる金額 |
---|---|
チャットレディのみ | 年間48万円以上 |
バイト+チャットレディ | 年間20万円以上 |
チャットレディ以外にもバイトをして給与をもらっている場合は、チャットレディで稼いだ報酬が年間20万円以上になると確定申告が必要になります。
チャットレディ以外のバイトをしていない場合は、年間48万円以上です。
最近ではメルカリで稼いでいる学生もいますが、メルカリで稼いだお金もチャットレディと同様、給与ではなく雑所得になります。
チャットレディとメルカリで稼いだお金を合計して48万円以上の場合、確定申告が必要になるので注意しましょう。
なお、確定申告が必要な金額は報酬から経費を差し引いた額になります。
経費がある場合は、経費であることがしっかりわかるように、領収書などはきちんと管理しておきましょう。
大学生がチャットレディをして親の扶養から外れないためには?
大学生の場合は給与所得から給与控除額を引いた金額と雑所得の合計が年間48万円を超えてしまうと、扶養の範囲から外れてしまいます。
参考:税理士ドットコム
給与所得は、居酒屋や塾の講師など、一般的なアルバイトで給与としてもらえるお金です。
チャットレディの場合は、個人事業主になるので給与ではなく雑所得になります。
例えば、コンビニで57万円、チャットレディで45万円稼いだ場合は下記の通りになります。
- 給与所得(コンビニバイト)
収入金額57万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額2万円 - 雑所得額(チャットレディ)
収入金額45万円-経費=雑所得金額45万円
給与所得金額2万円と雑所得金額45万円を足した合計は47万円で、48万円より低いため扶養範囲内となります。
なお給与所得控除額は、給与収入が162.5万円以下の場合は55万円ですが、収入額によって異なります。
アルバイトに全振りして正社員以上稼いでいるような人は控除額が異なるので注意してください。
大学生向けチャットレディ4選
大学生が安心して稼げる、おすすめのチャットレディを4選紹介します。
- ブライトグループ
- アスタリスク
- ポケットワーク
- VI-VO
チャットレディを始めたいと思っている人は参考にしてください。
1.ブライトグループ
勤務形態 | 在宅&通勤 |
---|---|
運営会社 | BrightGroup(ブライトグループ) |
運営歴 | 10年以上 |
特徴 | ・主要ターミナル駅から通勤しやすい ・ベテランスタッフによる手厚いサポート ・独自の稼げるノウハウがある |
おすすめの年代 | 20~40代 |
ジャンル | アダルト&ノンアダどちらもあり |
顔出し | 必須ではない |
最大時給 | 平均時給7,500円 |
報酬体系 | パーティチャット:時給2,400円×人数 2ショットチャット:時給6,000円~ 双方向チャット:時給9,600~12,000円 |
特典 | 新規登録で30,000円 |
ブライトグループは日本最大級のチャットレディ事務所です。
新宿・渋谷・池袋などの主要ターミナル駅から徒歩5分程度の駅近に店舗があり、遊びやショッピングのついでに立ち寄りやすいです。
10年以上の運営実績があり、長年培ってきた独自の稼げるノウハウがあり、初心者からでもしっかり稼げます。
何人もチャットレディを育成してきた経験豊富なベテランスタッフがヘアメイクや衣装、プロフィールの写真の映り方や内容までアドバイスしてくれる手厚いサポートも特徴です。
独自の稼げるノウハウとスタッフによるサポートがあるため、チャットレディ未経験の大学生でも安心して働き始められます。
LINEでカンタン応募♪
2.アスタリスク
勤務形態 | 在宅&通勤 |
---|---|
運営会社 | Asterisk株式会社 |
運営歴 | 10年以上 |
特徴 | ・女性スタッフが必ず在籍 ・1日体験から別人になれるメイクサポートあり ・ブログで透明性をアップ |
おすすめの年代 | 20~50代 |
ジャンル | アダルト&ノンアダどちらもあり |
顔出し | 必須ではない |
最大時給 | 9,600円~ |
報酬体系 | パーティーチャット:1分45円~×人数 2ショットチャット:1分60~80円 双方向チャット:1分120~160円 |
特典 | 1日体験で3,000円 |
アスタリスクは未経験者の応募数が多い事務所で、在籍する女性の9割以上が未経験者からのスタートです。
「全店女性運営」を目指しており、女性スタッフの割合が多いため、実際に行ってみたら女性スタッフがいなかったという心配がありません。
チャットレディ経験があるスタッフもおり、初心者から稼げるように丁寧にサポートしてくれます。
スタッフが顔出ししてブログを毎日更新し、店内環境なども公開されているので、チャットレディという仕事に不安がある大学生も安心です。
1日体験で3,000円もらえるので、気軽にお試ししてみてはいかがでしょうか。
3.ポケットワーク
勤務形態 | 在宅&通勤 |
---|---|
運営会社 | 株式会社エムジー |
運営歴 | 10年以上 |
特徴 | ・女性スタッフが24時間365日在籍 ・チャットレディ経験者ならではのアドバイスがもらえる ・待機ボーナスがあり初心者でも稼ぎやすい |
おすすめの年代 | 20~40代 |
ジャンル | アダルト&ノンアダどちらもあり |
顔出し | 必須ではない |
最大時給 | 15,000円 |
報酬体系 | パーティチャット 在宅:1分50円×人数 通勤:1分30円×人数 2ショットチャット 在宅:1分125円 通勤:1分75円 双方向チャット 在宅:1分200円 通勤:1分120円 |
特典 | 面接交通費5,000円(4月・5月限定) 登録から30日間待機ボーナスあり |
ポケットワークは24時間365日女性スタッフによるサポートが受けられることが特徴です。
スタッフの大半がチャットレディ経験者なので、経験者ならではのアドバイスが受けられます。
チャットレディに登録しようか迷っている人を始め、お仕事に関する不安や悩みに親身に寄り添ってくれるため、チャットレディ初心者も安心です。
10年以上の運営実績がある業界大手なので、提携先が多くチャット率も安定していて稼ぎやすいです。
登録から30日間は、報酬のほかに無条件で時給1,000円の待機ボーナスがもらえます。
待機時間が長くなりがちな初心者でも「せっかくログインしたのに全然稼げなかった」ということがありません。
4.VI-VO
勤務形態 | 在宅 |
---|---|
運営会社 | 株式会社エムジー |
運営歴 | 8年以上 |
特徴 | ・スマホ専用サイト ・報酬発生のタイミングが業界最速 ・メールで稼ぎやすくすき間時間を利用できる |
おすすめの年代 | 20~40代 |
ジャンル | アダルト&ノンアダどちらもあり |
顔出し | 必須ではない |
最大時給 | 5,000円~ |
報酬体系 | ビデオ会話:92円/1分 音声会話:60円/1分 メール受信:32円~/1件 動画投稿:~400円/1件 ライブ配信:60円×人数/1分 |
特典 | 登録で5,000円 |
VI-VOはスマホ専用のチャットレディサイトです。
スマホ一台あればすぐにお仕事が始められ、パソコンやWEBカメラなどを用意する必要がありません。
学生で空きコマや予定がなくなって暇を持て余しそうなときにぴったりです。
1分当たりの報酬率が高いうえに、初回報酬発生のタイミングが業界最速の通話開始15秒のため、すぐに切られやすい初心者でも報酬に結び付けやすいです。
画像や動画を添付したメールの報酬単価も業界最高額で、メールレディでも稼げます。
メールならカメラの前で待機する必要もないので、通学途中や授業の合間などのすき間時間を利用して効率よく稼ぎたい人におすすめです。
サポート体制も充実しており、専任のスタッフがいつでも電話やメールで対応してくれます。
チャットレディを始めたい大学生によくあるQ&A
大学生がチャットレディを始めようとしたときに気になる点を、いくつかQ&A形式でまとめました。
- 確定申告しないとバレる?
- 親や学校にバレない?
- 登録に費用はかかる?
確定申告しないとバレる?
確定申告していないとバレます。
バレると延滞税や不納付加算税などのペナルティの対象となるほか、過去にさかのぼって確定申告書を提出するよう求められる可能性があります。
「面倒くさい」「よくわからない」と放置せず、きちんと申告しましょう。
よくわからない場合はチャットレディ事務所に相談するとよいですよ。
親や学校にバレない?
自分が言わない限り、親や大学にチャットレディをしていることはバレません。
たとえ年間48万円以上稼いで扶養から外れても、親の税金が上がるため稼いでいることはバレますが、具体的な仕事の内容はバレません。
ただし、親の場合は何をして稼いだのか聞いてくる可能性が高いので、どう答えるか考えておくとよいでしょう。
登録に費用はかかる?
登録の際には費用は一切かかりません。
お仕事を始める前から登録料などの費用を請求してくるチャットレディは詐欺などの怪しい事務所です。
費用を請求された場合は、登録しないようにしましょう。
大学生はチャットレディで高収入を稼ごう!
今回は大学生がチャットレディで稼ぐメリットとデメリットや、確定申告の必要性、扶養内で働く方法などを解説しました。
チャットレディは未経験でも始められ、自分のペースで働けて高収入が稼げるバイトです。
自分に合ったチャットレディを見つけて、大学と両立させながら高収入を稼ぎましょう。